<PR>
DYM就職のやばい悪評4選!本当に使うべきエージェントもご紹介
この記事では、DYM就職の悪い評判を包み隠さずお伝えします。
また、評判・口コミが本当に良い転職エージェントも3つご紹介するので、
という方は、ぜひ最後までご覧ください。
DYM就職のやばい悪評5選
では、さっそく悪評を紹介していきます。
ブラック企業ばかりだった
正社員と謳っていても派遣と同じような仕組みの求人を紹介されたり、求人のある会社をリサーチするとブラックばかりです。気をつけてください。
紹介される求人はブラックばかりです。条件等々がゴミで人手不足の企業のみです。
希望通りの企業を紹介してくれない
企業に求める第一条件は面接で強調して伝えたが、それに合っていない企業を紹介してくる。話を聞いていない。求人を断ったところ理由を訊かれたので再度希望条件を伝え、それに合っていない旨を伝えると既読無視された。
希望とは全く異なる企業しか紹介されないし、更には全く希望と異なる企業を強制的に受けさせられ、その企業の合否はいまだに届かない。はっきり言って最悪。
担当者の態度が悪い
自分の働く上での希望を伝えると、「何かを犠牲にしないと無理ですよ笑」などと軽く嘲笑われ、その後、連絡もプツリと止まり、紹介できる企業様をLINEで送ると言われましたが、その後から返信はありませんでした。本当に最悪です。
担当の態度が高圧的。職探してやってんだぞのスタンスで会話しているため終始不愉快です。その人柄で人材紹介をやっていること自体まず考えられない。
連絡が非常識・雑だった
面接終了直後や、6時頃や23時頃に電話してきたりと電話に関しては非常識だと感じていました。
勝手に営業の電話かけてきて「もう就活終わってます」って言った瞬間ぶち切りされました。用無しならそんな失礼な態度取っていいんですか?社会人のマナーもなっていないようなところに就活サポートなんかされたくないです。
強引に応募を迫られる
提案された企業を受けるか考える時間をもらえない。求人を9社ほど紹介されて口頭でどんな企業か簡単に説明されて「今聞いてみて受けたいと思った企業を順番に答えろ」と言われました。
ノルマがあるのか知らないけどとにかく勧誘がしつこい。「自分には向いてなさそうだから」と断ろうとしたら「新しい企業さんで将来性がありますから!」の一点張り。こっちは人生賭けてんだよ。
DYM就職を利用すべき人はいる?
評判を見る限り、基本的には、使わない方がいいと思います。
ただ、強いて挙げるなら、
という方は、使って良いと思います。
また、35歳まで使えるので、

年齢的に正社員の求人が見つからない
という人は、試しに利用するのはアリです。
もしかしたら、ホワイト企業の求人があるかもしれません。
ただし、参加する際は、研修の雰囲気に飲まれたり、担当者の圧力に負けないよう注意してくださいね。

未経験でまともなエージェントってないの?
ご安心ください。評判の良いエージェントを3つ見つけました。
未経験OK!おすすめの転職エージェント3選
ここでは、未経験向けの転職エージェントを3つ紹介します。
えーかおキャリア
えーかおキャリアは、営業だけでなく、エンジニア・事務なども未経験から目指せる転職エージェントです。
Googleの口コミ評価が4.8と非常に高いです。
マンツーマンで徹底的にサポートしてくれるので、自分にピッタリの雰囲気の会社に入れて、入社後の定着率も91%と高いです。
さらに、70%以上の利用者が給料UPしたり、年間休日が増えたりしています。
という方は、ぜひえーかおキャリアを利用してください。
20代の方が利用対象です。
キャリアスタート
キャリアスタートは、未経験OKの求人が1000件以上ある転職サービスです。
Googleの口コミ評価は4.3と高評価です。
大手企業への内定実績も多く、楽天やリクルート系企業など、誰もが知る安定した大企業の内定も夢じゃありません。
また、入社後10ヶ月の定着率は92%と高いので、新しい会社でもスッと職場に馴染めるでしょう。
35歳までの方が利用対象です。
UZUZ
UZUZは、大手上場企業からベンチャー企業まで、幅広く優良企業を紹介してもらえる転職エージェントです。
Googleの口コミ評価は4.4と高評価です。
厳しい基準でブラック企業を徹底排除しているのが特徴で、入社後の定着率は93.6%と非常に高いです。
という方は、ぜひUZUZを利用してください。
主に20代が利用対象です。
補足:経歴に自信がない方は、就職shopがおすすめ
就職shopは、フリーター・ニート向けの転職サービスです。
書類選考がなく、未経験で中卒の方でも正社員で内定をもらえています。
ただ、口コミを見ると、
もし、ハズレの担当者だったら、他の担当者に代わってもらってください。
20代の方が利用対象です。
年を取るほど、あなたの選択肢は少なくなる
ご存じかと思いますが、年を取るたびに求人数は減っていきます。
特に未経験で正社員の求人は、30歳を超えるとガクッと減り、35歳を超えるとほぼ無くなります。
つまり、ダラダラしていると、みるみる選択肢が少なくなっていくんです。
こんな暗い未来を避けたい方は、ぜひエージェントを活用して、理想の会社で働き始めてください。